2011年12月31日土曜日
2011年12月30日金曜日
2011年12月28日水曜日
2011年12月25日日曜日
2011年12月24日土曜日
2011年12月18日日曜日
2011年12月11日日曜日
2011年12月6日火曜日
12/6 アバランチナイト@東京
今日は定時退社して、豊島区舞台芸術交流センターへ
JAN (日本雪崩ネットワーク)主催の雪崩安全セミナーが開催
三年前には白馬で二日間のセイフティキャンプに参加しましたが
シーズンイン前に気持ち新たに、啓蒙啓蒙
2011年12月4日日曜日
2011年12月3日土曜日
12/3 渋温泉)外湯九湯巡り
今週末は山仲間の忘年会に参加
あわよくば土曜に志賀のゲレンデで足慣らし
日曜に横手山ハイクアップ・・・なんて予定でしたが
いかんせん今年は雪不足ですね
木金と寒気の影響で雨予報なら雪も期待できるのでしょうが
土曜は南風で気温が高く、雨予報
金曜の夜発で、道の駅やまのうち着0:30
気温で6℃あるので、予報とおり土曜は雨みたい
あわよくば土曜に志賀のゲレンデで足慣らし
日曜に横手山ハイクアップ・・・なんて予定でしたが
いかんせん今年は雪不足ですね
木金と寒気の影響で雨予報なら雪も期待できるのでしょうが
土曜は南風で気温が高く、雨予報
金曜の夜発で、道の駅やまのうち着0:30
気温で6℃あるので、予報とおり土曜は雨みたい
2011年11月20日日曜日
11/20_大菩薩嶺
土曜は雨ですが、日曜は太平洋側は晴れそう
今週あたりは身体を動かさないと腐りそうなので
近場の百名山の取りこぼし、大菩薩嶺へ
2000年にyahoo!掲示板仲間と大菩薩峠まで
2~3年前に来たときは雨天中止
三度目の正直で、三角点へGO!
2011年11月6日日曜日
11/5_権現岳~鉾ケ岳
11/6(日)は雨予報
11/5(土)は天気もちそうなので、日帰りで
行きそびれてる大菩薩嶺にしようか
(旧峠までしか行ってない)と思ってたら
金曜の朝にCさんからお呼びがかかって
権現~鉾へ抜けるルートにGO
11/5(土)は天気もちそうなので、日帰りで
行きそびれてる大菩薩嶺にしようか
(旧峠までしか行ってない)と思ってたら
金曜の朝にCさんからお呼びがかかって
権現~鉾へ抜けるルートにGO
2011年10月30日日曜日
10/30_西沢渓谷
先週で1300m付近の紅葉が終わりかけてたので
今週行くなら1000m以下の所だよなぁと思うも、
なんだか平日の仕事疲れで腰が重い。。。
土曜の方が天気が良いのは判ってるんですが
どうにも夜討朝駆する気になれず
土曜は気の済むまで布団から離れずに充電
日曜に朝駆で、西沢渓谷まで出向いてみました
今週行くなら1000m以下の所だよなぁと思うも、
なんだか平日の仕事疲れで腰が重い。。。
土曜の方が天気が良いのは判ってるんですが
どうにも夜討朝駆する気になれず
土曜は気の済むまで布団から離れずに充電
日曜に朝駆で、西沢渓谷まで出向いてみました
2011年10月23日日曜日
10/23 笹ヶ峰散策&茸狩
この週末は天気がイマイチ
新潟は土曜マシだけど、日曜が9時以降に雨マーク
サッカーの方は土曜アウェイ:仙台で、やっぱり雨マーク
金曜も仕事が遅かったので
土曜はサッカーをTV観戦してから、新潟へ向かって
雨が降る9時前までにお散歩&茸狩だ
2011年10月10日月曜日
2011年10月9日日曜日
2011年10月8日土曜日
10/8 荒沢岳(初日)
体育の日3連休は、浪速恋時雨まっちゃん&みいさん企画
荒沢~兎岳~中ノ岳~越後駒の周遊
2宴会泊3日山行にご一緒させて頂きました
いつもの乾燥食材メインの軽量化modeなら55Lザックで十分ですが
宴会ケ岳仕様の生鮮食材&酒類の重装modeにつき
70+20ザックを迷わずチョイス!
2011年10月2日日曜日
2011年10月1日土曜日
2011年9月24日土曜日
2011年9月17日土曜日
2011年9月10日土曜日
2011年9月4日日曜日
2011年8月30日火曜日
2011年8月7日日曜日
2011年8月5日金曜日
2011年8月1日月曜日
8/1 妙高_□川本流
以前の釣行の帰り、温泉受付の爺ちゃんとテンカラ談義
登れる人なら滝の上部から次の滝までの間も岩魚が釣れるよ
と言われて、一回行っとこうと思ってました
(写真は帰りに撮影
平日ながら観光客がソコソコ見物に来てました)
2011年7月24日日曜日
7/23~24_餓鬼&唐沢
今週の土曜は工場が振替出勤日なので
お付き合い出勤しようかと予定していましたが
無理して出ずとも良いよ との事で
有り難く、山に行かせて頂きました
久方ぶりにCさんからのお誘いに
テント担いで、餓鬼に泊まって唐沢ピストンへ
2011年7月18日月曜日
7/17~妙高_西D&東D (2/2)
昨晩は痩せっぽち岩魚をかじりながら
飯は食べずに、ビールx2本、日本酒600mlで結構酔いました
5時起床で、おにぎり雑炊で朝食
今日の日帰り客が来る前に、東Dへ遡上開始です
(写真はテン場から、二俣出合)
2011年7月17日日曜日
2011年7月16日土曜日
2011年7月9日土曜日
2011年7月3日日曜日
2011年6月25日土曜日
2011年6月19日日曜日
2011年6月18日土曜日
6/18 J1_第十六節
午後からは雨の降る中、等々力競技場へ
試合開始前、なつかしのオカ(岡山一成)が生で登場
再開試合ではVIDEO出演でしたが、ひさびざの生オカ
震災復興支援を訴えていきました
残念ながらG-ZONEには、選手として戻ってきたいからと
来てはくれませんでしたが、まだ現役続行の意思あり
敵か味方か分からないけど、ピッチに立つ日を楽しみに待ってるよ
試合開始前、なつかしのオカ(岡山一成)が生で登場
再開試合ではVIDEO出演でしたが、ひさびざの生オカ
震災復興支援を訴えていきました
残念ながらG-ZONEには、選手として戻ってきたいからと
来てはくれませんでしたが、まだ現役続行の意思あり
敵か味方か分からないけど、ピッチに立つ日を楽しみに待ってるよ
2011年6月14日火曜日
6/14 梅酒にチャレンジ
6/13(月)は有給とって、実家の草刈&雑事もろもろに対応
庭にある梅の木も、青梅をもぐのに丁度良い頃合
3.8kgほど採取して持ち帰ってきました
呑ん兵衛には、普通の梅酒では甘いので
ウィスキーで漬け込んでみます
スーパーの果実酒コーナで売ってたブラックニッカを購入
2011年6月12日日曜日
2011年6月11日土曜日
2011年6月5日日曜日
2011年6月4日土曜日
2011年5月29日日曜日
2011年5月28日土曜日
2011年5月15日日曜日
2011年5月14日土曜日
2011年5月8日日曜日
2011年5月3日火曜日
2011年5月2日月曜日
2011年5月1日日曜日
2011年4月30日土曜日
4/29~ 蓮華温泉
いよいよGW突入!
当初は槍平泊で飛騨沢なんぞを滑り倒す予定でしたが
4/27に発生した涸沢の雪崩事故ニュースに
上高地周辺の高い所はヤバイと転進決定
5/1も天気が悪そうなので、4/29~30と栂池~蓮華温泉~金山沢へ
当初は槍平泊で飛騨沢なんぞを滑り倒す予定でしたが
4/27に発生した涸沢の雪崩事故ニュースに
上高地周辺の高い所はヤバイと転進決定
5/1も天気が悪そうなので、4/29~30と栂池~蓮華温泉~金山沢へ
登録:
投稿 (Atom)