8/27の週末は那須に出撃の予定が。。。
8/25に会社内で免許証からキャッシュカードから
出張用の回数券まで全部コミコミで財布紛失
免許不携帯も嫌なので、車の運転は自粛
体が腐りそうなので、本日諸々再発行の手続きをして
夕方に入渓が楽な道志川まで出撃してきました
なんだかんだで出発したのが昼過ぎ
渋滞のため東京を脱出するのに一時間以上掛かってしまい
道の駅どうしに着いたのが15時前
遊漁証を買うついでにお薦めポイントを聞き取り
予想よりもずっと下流域がお薦めらしいです
ヤマメの川ですが、出来れば高低差のある沢で岩魚が釣りたい
あえて源流部へ突入してみます
渇水で人が敬遠してるなら、逆にチャンスがあるかも
本流という響きが好きではないので、あえて枝沢に
鳥屋沢を覗いてみたもののあまりの水量の無さに
本流に入るしかなさそう (橋の上に釣り人2人)
左側には車止めるスペースが乏しく
右側の自販機脇に止めて身支度、15:30に入渓です
テンカラにはマズマズな水量&流れ
しかしいかんせん、魚影が薄い
先行者の足跡もあるし
ヤマメちゃんは警戒心強いから望み薄です
逃げ去った魚影を見ること3回
掛かりが浅くバラシたのが1回
2時間も釣り上がると
薄暗くなってきて毛バリも見辛いので
適当な所から脱渓
車道を歩いて車へ戻ります
坊主でしたが、ガス抜きにはなりましたね
\500の道志の湯に浸かって帰宅しました
2 件のコメント:
ガス抜き出来ましたか!
それは上々♪
今週末は台風ですな(トホホ
金曜に抜ければと思ってましたが、
台風の脚が遅いみたいで
土曜はダメダメ、日曜はどうか?
ってトコでしょうか
台風次第な週末ですね
コメントを投稿