2013年7月28日日曜日
2013年7月27日土曜日
2013年7月15日月曜日
2013年7月13日土曜日
7/13~14_アサヨ峰&宴会
海の日三連休♪ 今年は二年前の荒沢岳カルテット再び
当初は北ア
浪速恋時雨隊: ブナ立尾根→烏帽子→湯俣温泉
私は釣りあがり: 名無沢付近でツェルト泊→湯俣温泉
二日目に湯俣温泉で宴会~ な予定でしたが。。。
どうにもこうにも北の天気がイマイチな予感
さてさて、どうしたモンだか
当初は北ア
浪速恋時雨隊: ブナ立尾根→烏帽子→湯俣温泉
私は釣りあがり: 名無沢付近でツェルト泊→湯俣温泉
二日目に湯俣温泉で宴会~ な予定でしたが。。。
どうにもこうにも北の天気がイマイチな予感
さてさて、どうしたモンだか
2013年7月7日日曜日
7/7_吾妻 姥滝沢
前日夜の部:交流会は、今日の沢講習会に参加する人も
しない人も含め、登高会のメンバーに加えて
昨年に引き続きご一緒のマロ7さんとで楽しく過ごさせて頂きました
(会社的には、東北の大事なお客様です)
運動公園に7時集合
Mt.Raccoさん夫妻はじめ、他の参加者とも合流して
車に分乗して、微温湯温泉へ向かいます
2013年7月6日土曜日
2013年6月23日日曜日
2013年6月9日日曜日
2013年6月8日土曜日
2013年6月1日土曜日
6/1_初釣行 K川
先週の鍋倉山へ向かう途中も
山あいには藤の花が綺麗に咲いてました
そろそろ冬の間耐え忍んだ岩魚ちゃんも
体のサビも抜けて太り始める頃合かなぁ
と、土日の天気があまり宜しくないので
土曜日帰りで、那須の師匠と今シーズン最初の釣行へ
2013年5月26日日曜日
5/26_鍋倉_新緑 ver.
土曜は花見で帰って以来、1.5ケ月放っている実家の草刈に。
日曜に何処か山に入りたいと思っていたら、
懐かしのユッキー&ヨッシーから、鍋倉の話が
ユッキーの忘れ物も渡さにゃならないし、むらさんも参加との事
新緑の季節に行ったことは無いので、行くしかないでしょう!
2013年5月12日日曜日
2013年5月5日日曜日
5/3~5_蓮華温泉ツアー:三日目
一日スライドのこばさん&むらさんは
朝食を早めに食べて雪倉へ向かいました
きっと今日はザラメ天国でしょうね。。。。
我々はまったりと木地屋へ下るのみ
ゆっくりと朝食を食べてから
ザラメな雪倉に後ろ髪引かれながら遅いスタートです
朝食を早めに食べて雪倉へ向かいました
きっと今日はザラメ天国でしょうね。。。。
我々はまったりと木地屋へ下るのみ
ゆっくりと朝食を食べてから
ザラメな雪倉に後ろ髪引かれながら遅いスタートです
2013年5月4日土曜日
2013年5月3日金曜日
2013年4月30日火曜日
4/29_鳥海山(文殊岳)
GW前半戦、当初は蓮華温泉泊で雪倉岳を考えてましたが
直前の降雪に雪崩懸念が。。。
安全第一に前後半を入れ替えて、東北遠征にスイッチ
天気の回復した4/29(月) 文殊岳へGO
メンバー: Mっさん、Hさん、Fさん(栃木チーム)、浪速恋時雨夫妻、まきchin夫妻、私
とりあえずの動画です
直前の降雪に雪崩懸念が。。。
安全第一に前後半を入れ替えて、東北遠征にスイッチ
天気の回復した4/29(月) 文殊岳へGO
メンバー: Mっさん、Hさん、Fさん(栃木チーム)、浪速恋時雨夫妻、まきchin夫妻、私
とりあえずの動画です
2013年4月21日日曜日
2013年4月14日日曜日
2013年4月13日土曜日
2013年3月24日日曜日
3/24_放山(西飛山)
宴会の翌日は、マッタリツアー
新田山も候補に挙がりましたが
少し春山ツアーっぽく、放山から滑って登って滑ってと
西飛山へ降りるルートをご案内
昨日のメンバー:こばさん、浪速恋時雨夫妻、shigeパパ&おchikaさん夫妻、まさ君&ともちゃん夫妻
らがーさん、やっとし君、山猫まーこさん、私
それに加えて、初心者アルピニストさん、ごえどんさん の総勢13名の大所帯
登録:
投稿 (Atom)