2017年6月18日日曜日

6/17_夜の部&6/18_栗駒山

焼石岳の後、日曜は何処に寄って帰ろうか
南下する途中で・・・ 

サクッと回れる栗駒山にしようかな
残雪なこの時期に訪れるのは、相当久しぶりかもね
紅葉の時期に須川温泉泊で回ったのと、
東栗駒から回ったのと10年は間が空いてるんじゃないかな



土曜の宿営地は、町の駅みずさわ
龍園で焼肉♪ も考えましたが、一人焼肉だと種類限られるしね
たまには水沢駅前をブラついて、お店に入ってみましょうか

 オムライスが有名な、キッチンアンドウの前も通ってみたけど
一見さんは入り辛そうな雰囲気(完全なる私見ね)でパス

駅前の北側には、昔懐かしの雰囲気の飲み屋街あり
おでんで有名らしい はる河さんに入ってみました
掘りごたつ形式のL字カウンターに、小あがりの2机
既に2組がカウンターで始まっていて、一番右端にお邪魔してきました


おでん&焼き鳥がメインみたいですね
おでん+野菜スティックを摘みながら
Beer2杯で軽~くね
この後も続々とお客さんが入店、
片づけ待ちも出始めたので
引き上げるとしましょう


コンビニで少し買い足して、車中で一杯ひっかけて
トイレに出た所で、まるさん&ノンスケさん隊にご挨拶
明日は焼石岳で、龍園で焼肉帰りだそうです

翌朝、蚊の羽音で4時に起されると、まるさん&ノンスケさん隊は出発準備中
中沼Pのゲット目指して頑張ってください
私はもうひと寝入りしてから5時起きで、栗駒山を目指します
帰りがけの駄賃で軽く流して、お昼に利休の牛タン狙いです


6:30いわかがみ平に到着すると、ガラガラ。。。
もうちょっと混んでるかな~と想像してたので肩すかし
紅葉の時期は凄いけど、それ以外は人気ないのかね?

中央登山口で山頂に向かったら、東栗駒山経由で回ってきましょ


中央登山口、コンクリ舗装の遊歩道で所々崩れてます
お花も少ないし、気合は入らないねぇ。。。
昨日の焼石とは打って変わって、人が少ないのが救いか

ようやく遊歩道が終った辺りで、
樹木に遮られてた視界も効き始めます




お花は少ないけれど
オオカメノキ、ウラジロヨウラク、ツマトリソウ
トウゴクミツバツツジ、ハクサンチドリ、マイヅルソウ




東栗駒との分岐点は雪渓で埋まってました
山頂は風強めでゆっくり出来そうにないから
この雪渓の末端でBeer休憩しよう

山頂直下の草地にはショウショウバカマがニョキニョキ




ひと登りで栗駒山山頂に到着

お隣の焼石岳もバッチリ






北側に向かえば、鳥海山
手前にあるのは、神室岳かね

左には月山も白く浮かんでますね




須川から登ってくる人もチラホラ
一休みしたら東栗駒目指して降りましょう

分岐からは雪渓の上を飛ばします
尻セードの跡2本あり


登山道へトラバースする辺りで小休止

いきなり緊急のエリアメールが鳴りだして
震度6!?
奥州市の避難訓練って書いてありました、お騒がせな



東栗駒から回ってくる人もそこそこ居ますね

すれ違いながら降りてくと、
いつのまにやら山頂にはガス





新湯沢の渡渉点に到着。
黄色テープが張り渡されてます
この先、岩場&粘土質のヌタ場で歩き辛くなります





すれ違う人は多くなる一方で、駐車場に到着10時
この時間からガスの中、登りだす人も結構いますね
まぁ登り時間は短いけど、展望も効かない山に登りたいかね

ハイルザーム栗駒で汗を流したら、利休富谷あけの平店へ
ちょうどお昼時につき、店の前には入店待ちの列が出来てました
名前記入して、30分は待つことなく入店出来ました

お店オリジナルメニューの富谷定食を頂きましょう
牛タン焼き2枚4切れ、煮込み3切れ、握り2貫
色んな味を少しづづ楽しめるのでGoodです

その後はサクっと高速乗って、17時過ぎには帰宅できちゃいました
焼石岳でハクサンイチゲの大群落を見れて満足満足♪

さぁ来週からは、沢に本格復帰しよっかな

0 件のコメント: