2015年4月12日日曜日

4/12_月山_北品倉尾根


この週末も土曜はスッキリという訳にも行かず。。。
ひょっとしたらの淡い期待を胸に、向かった先は月山
ご一緒するのは、いつものまきchin隊

ちょうど月山スキー場がopenする週末
晴れ予報の日曜に北品倉尾根へ
あわよくば土曜に石跳川&湯殿山






金曜は年度末の打上&歓送迎会、晩の出撃に備えてノンアルで忍の一字
帰宅後お風呂に入って荷物を積んだら、小雨降る中を出撃します

あわよくばの土曜は、道の駅にしかわに遅めの9時集合
国見SAで車中泊して、西川のコンビニ経由で到着
予報通りながら、現地はやっぱり雨でした。。。

 
小雨なら滑る!という
ごろちゃんと別れて
まきchinと鶴岡まで、そろそろ見頃の鶴岡公演の桜見物に

小一時間で到着、公園脇Pに
駐車したらグルリと歩きます



6~8分咲って感じ
明日の日曜は丁度見頃でしょうね
桜にお堀は似合いますね
(地元の高田の方が規模大です)
小さな城跡公園なので、一周するのも時間は掛からず
さぁて桜満喫したら、戻りましょうか

お昼は寒河江まで戻って、昨年食べ損なったそば処かつら
道の駅にしかわで、ごろちゃんが帰ってきたら出発しましょう
(スキー場トップは降雪で、全山ストップスノーだったとか)

お昼の時間からずれた2時頃ですが、駐車場は一杯
近くのコンビニに停めて歩いて向かいました

お目当ては肉そば+小柱かき揚げ丼(小)
お隣の冷やしラーメン+小柱かき揚げ(単品)にも興味津々

少し時間が掛かりましたが、お出ましです
まずはスープをひと啜り Σ(゚д゚;) ヌオォ!?
コレ旨っ! さっぱり味だけど出汁がメチャ利いてる
お蕎麦も普通に美味しいし、かき揚げもサックサク

美味しかった。。。ですが、ボリューム感たっぷりで
このあと銘水館でビール&おつまみが入らないかも。。。


道の駅にしかわに戻ったら、水沢温泉館で汗を流して
銘水館で月山地ビール(この時期LO 17時で少し忙しない)
お腹一杯でしたが、ビールは入ってきますね
少し休憩してからまきchin隊DELICAで二次会








日曜、まずは下山口の湯殿山スキー場へ車をデポに
すでに2台ほどの車がデポされてました
月山スキー場の姥沢Pに着くと、まだ協力金徴収はなし

見渡すと山に入る人が
大多数っぽいですね

本日はテレ2人はウロコ板でGO
姥沢Pからリフト下駅までもウロコ板履いてみます

※写真は日曜
 湯殿山スキー場上にて



朝一は雪も固くてウロコが効かず
抱えて歩いた方が早かった

8:30に着くと、切符売り場の列もなくアッサリ購入




前日のごろちゃん情報通り
リフト下もかなり地が出てますね

雪融けが異様に早いのかな?






月山の看板も随分出てるし
何より月山が黒々してるよ

黒々してる月山には興味なし
チャッチャッと柴灯森から
品倉尾根に向かいますかね

振り返れば、対面の朝日連峰
飯豊に葉山も見えてます

今日は天気も」いいし
山日和ですな





夏道沿いの片斜トラバはキツイので、一旦滑りこみます

朝一斜面はカチコチで
ガリガリ音立てながら慎重にね






シールオンしたら四ツ谷川の
右岸尾根をまったりと登ります

夏道沿いか、稜線通しで
月山に向かう人の方が多いです





柴灯森の左下のブッシュ目掛けて巻き上がります

昨日の降雪が霧氷になっててキラキラしてますね~

稜線にあがると鳥海も見えてきた

来週、品倉尾根に行くという人と暫しお話
『こんなに黒ずんだ鳥海は悲しい、白くあって欲しい』 と
GW後半には鳥海も考えてるんで、残ってて欲しいですね



同じく品倉尾根へ向かう四人組が先発
写真を撮ったら追いかけましょうかね







姥ケ岳から装束場までの斜面も来週には雪途切れそうです

湯殿山の斜面はまだ綺麗そう
(クラック隠れてるかも?)

品倉尾根の出だしは細くてカチコチ
内足引っ掛け転倒 → 左に滑落 → すぐに停まって無事でした
危ない危ない、コケるとえらい事になるんで慎重に行かねば




1619の登り返しで先発組と先頭交代
ウロコ板だと微妙なUP/DAOWNには対応しやすいですな

右手には雪庇崩壊の兆し
地の笹が丸見えですよ

1619直下もちょっとだけ滑って楽しみますかね


1479からは魅惑の三角地帯♪ 通称百万人ゲレンデ
と思いきや上部は結構笹出てますね。。。

去年は稜線通しで通過しちゃったんで
今回は一回滑りこんで登り返す気で来たんですよね
いざ滑走開始~ が、上部はカチコチガリガリ君
中間部から傾斜が緩んでから、ようやくザラメ




一気に滑り降りて、まきchin&ごろちゃんを待ち構えます
後続の四人組はそのまま稜線通しで1302へ向かわれました




底で大休止、ここは風も無くて
暑い位ですね
月山山頂をカットしたんで、まだ10:30ですよ
月山山頂を踏んできてからの方が緩んでいい感じになるのかな

休憩終わったら板担いで登り返しましょう


後続チームも稜線通しで通過
逆に下から単独者も登場

1302から、先行チームは稜線通しでトラバってる様ですが
昨年同様、ブナの疎林の沢筋を落としますよ~



傾斜も緩いし
快適ザラメが美味しいこと

スピードの乗るザラメは
この位の斜度が平和で楽しいかも




濁沢の渡渉点は昨年よりチョイト上流でした
杉林を通過してマッタリと登山道沿いに抜ければ
湯殿山スキー場のトップへ




ウロコ板なんで、登り返しはお手のもの
林道ではなくゲレンデを滑りますよ~
今日も満足のツアーでした、13時前に終了♪

この時間なら、肉そばふもとに間に合うかも
温泉は後回しにして姥沢Pへ車回収
事故通行止の国道112号は高速使って回避
寒河江SAで降りて、そば処ふもと



肉そば+ミニかつ丼を注文
昨年までは、ふもとがダントツでしたが
昨日のかつらと食べ比べると、若干醤油濃い目
脂多めの鶏肉堅め → 肉そばでは、かつらが一番かな




ミニかつ丼はスパイシーなソースがgood
カレーを思わせるスパイシーさがアクセントになって
醤油ベースの蕎麦汁とは違った味が楽しめますね

営業時間が15時まで(短縮された?)が山帰りには
ネックになるかもね。。。



温泉は道の駅おおえの隣、テルメ柏陵:健康温泉館
300円の低価格ながら、加水加温なし・源泉かけ流し
これはお得感満載な日帰り入浴施設でした

月山の帰りには、肉そばとセットで決まりかも~

2 件のコメント:

まきchin さんのコメント...

お疲れ様でした~
土曜日の天気がイマイチだった割には、満喫したおしましたね!
初のウロコも、ザラメになれば威力発揮で楽しかったです(^^

それにしても、東北も全体的に雪融け早そうですねぇ
GWまであと2週間、なんとかもってほしいとこですね。

fwix さんのコメント...

>まきchinさん
お初のウロコツアー、お疲れ様でした~
朝一のガリガリ君にUターンして板チェンジするかと思いましたが、さすが漢まきchin♪
初志貫徹でウロコを満喫出来ましたね
来シーズンはスピットファイアXCD買っちゃう?

GW終わるまでは雪切れずに待っていて欲しいですねぇ