2015年3月22日日曜日

3/22_浅草岳(早坂尾根へ)


2日目は浅草岳、私は3回目の訪問
①2004/4/10 浅草山荘からムジナ沢を往復
②2008/4/06 大自然館からヤヂマナ沢左岸経由で早坂尾根

まきchin隊はお初、雪虫隊は2回目だそうです
大自然館前の除雪終了点からヤヂマナ沢左岸尾根を
嘉平与ボッチ経由で浅草岳に登ってきました






道の駅ゆのたにを6時出発、すき屋で朝食食べて
除雪終了点に到着、先着は車3台のみでした。。。

守門よろしく大挙襲来かと思いきや拍子抜け
事前の天気予報の為?、1000m登高が敬遠された?
いずれにしろ静かな山旅になりそうです





8時過ぎに出発

雪壁の上にあがったら
白崩沢に掛かる橋へ向かいます






破間川の橋を渡って守門黒姫も
一度は行ってみたいですね

正面:田代平方面から戻ってくるトレースもあり
状況によっては早坂尾根を滑って周遊もありですね



白崩沢沿いの林道を辿ります
前日のトレースバッチリで迷うこともありませんね

630m辺りから
白崩滝もよく見えます





往復する人が多いのか
登りトレースはシュプールで
潰されてたりします

守門を背後に
840台地へあがります





840台地で一本目


その後ヤヂマナ沢左岸尾根を
登りますが、前日のトレース跡は
スリップしやすく
まきchin隊はクトー装着





対岸の桜ゾネにある人工物を
見やりながら登ります

左側には雪庇が張り出してて
根元のクラックが結構右に
木の生えてる所が安全地帯ですな




尾根上は風も当たるようになってチト寒い
1130m付近の小雪庇の陰で
二本目をつけます

登高再開すると先頭の単独者か?滑り降りてきました



1484mの嘉平与ボッチにも
一人取り付いてますが
山頂まで逆算して1390m地点で三本目取ってたら
もう滑り降りてきました
この先は行っても楽しくないし北岳回ってくるとの事




前岳からムジナ沢源頭部へ滑る単独者の姿も見えました

ユッキー&ヨッシーもクトー装着
私は粘れるトコまでクトー無しで粘ってみます





前岳から少し下がってから
浅草岳へ登り返し、12:40登頂

記念写真撮ってると、後続のツボ足登山者も到着

もう一人は前岳から滑走した模様

まもなく町内会の役職任期が
明けるアノお方に捧げえうポーズ

一等三角点にタッチ
さて、どこを滑りましょうかね
当初は往復の予定でしたが
登ってきたルートはあまり滑るところがない。。。



目の前に広がるマッタリとした早坂尾根に視線釘付け


ちょうど早坂尾根を登ってくる
山スキーヤーも現われ
早坂尾根には前日のシュプールも見られるので
早坂尾根の周遊コースに変更



風で叩かれて固いかな? 
いえいえナイスザラメです

ちょっとウネリのあるところが滑りにくいですが
まったり斜度+快適ザラメ = チョー快適♪な方程式




風も収まった中間部で大休止に入ります

誰もいない早坂尾根を独占ですね
本日は単独行者x4人とスライド
やたらと単独率の高い山ですね






尾根後半に入ると
意外に凸凹が多くて滑りづらいので
早めに西面に滑り込めるなら
ショートカットしようかと
左手に寄ってみますが
いずれも険悪そうな様相。。。



トラバリながら探るも
結局は尾根末端の北西尾根へ

トレースを追って
針葉樹の間を滑り降ります
かなり重重な雪に変わってきました



15時前に右沢沿いの林道
あとは林道を下るのみ

トレースがあるので
微妙に滑る感じ
先週のボス大巓の帰りに比べれば楽なモンです




右沢沿いに戻ってきます

所々沢が割れてます
竿があれば岩魚釣れるかもね

15時半には白崩沢の橋に到着







本日もガッツリ登って
ザラメを堪能できました

二日間とも天気と雪質に
恵まれた山行でした

2 件のコメント:

まきchin さんのコメント...

週末、お疲れ様でした~
そしてレポアップ、早い!!

ザラメな浅草岳、おかげさまで大満喫でした。
また今後は、別ルートでアタックしてみたいですねぇ~

fwix さんのコメント...

>まきchinさん
ザラメに成り立てって感じでしたね~
過去2回は結構な人出でしたが、時期が少し後だったからかな
次回はムジナ沢のクラシックルートで行きましょうかね