2018年3月18日日曜日

3/18_放山→南又(西飛山)

3月半ば、新雪はもういいから快適なザラメを堪能したい
そろそろ浅草&守門も美味しくなった頃合でしょうかね?

と思ってたら、金曜は雨降り+一部雪予報?
土曜まで低温続きそうで、高い所はヤバげな感じ
⇒無理はしません、標高下げましょ。。。
 土曜は残弾1のチケット消化でARAIへ
 日曜は浪花恋時雨隊と合流してショートツアーへ



金曜の晩は、妙高界隈に雪予報。高速走ってても妙高区間だけ雪が舞ってました
ガリガリ君の上に、薄っすらパウダーでしょうけどね

8時に第1Pに到着、ガラガラ~閑古鳥
ゴンドラゲート前の待機列も両手で足りますね

先週よりガスも薄い、10時には大毛無開放?
まずは船石沢へ、予想通りのガリガリ君
+薄っすらパウ。足に効きますわ。。。
ベンガク沢と数本回したら即休憩



10時に合わせてリフトトップへ上がると、
ちょうど大毛無エリア開放
ボーダー数人がツボで登ってます

ウロコ板で来てるんで、どこまで行けるか
チャレンジしますが、最後はやっぱりムリ
久々にザックに装着、板を担いでTOPへ




おおっ~! 
目の前に頚城三山そろい踏みですよ
五年前にハイクアップして以来です

エリア外の小エンドウ川
源頭部にはデロデロ雪崩跡あり

メローな大毛無エリア
荒れてないから滑りやすい♪





小毛無リフトTOPから先
六本木st.まで降りる方が大変

お替りはシールつけて登ります
断然楽チンですね
昨日までCLOSEDされたので
お化粧直しも入って綺麗



ひと尾根ズラして滑り込みます、ナイスな雪です♪

今度は小毛無リフトTOPから連絡通路で膳棚に戻ろうか
と思ったら、今季CLOSEDの斜面下につき立入禁止。。。
上だけグルグル回せるなら、あと2~3本行けるかと思ったのにね

戦意喪失で、大外の妙高ロングランで下まで降りますかね
このロングラン、快適ザラメに変わってて超気持よかった



お昼はミサで、あっさり塩チャーシュー

夜は道の駅能生で、浪花恋時雨隊と合流
すき焼き宴会♪メッチャ旨!!
ですが歳のせい?夜中に胸やけ。。。
次はしゃぶしゃぶですね~




日曜のシャルマン、途中に一台車デポしてから向かいます

ガラ空きかと思いきや、そこそこの車が停まってます
価格設定がお安いから、来やすいんでしょうね
山に入るには1回券500円でOKです



今日はドカーンと青空
小屋裏からも火打&焼バッチリ
いつもの池ではボーダメインの団体さん準備中
東面の西飛山ダムの斜面を滑るんでしょう
途中から稜線コースへ、私らは山頂へ直行です

ザラメ期待だったんだけど
ブナ林の中の雪は薄っすらパウダーです



山頂手前の稜線到着、火打&焼も近いね~
今年は雪庇の発達はイマイチかな?

山頂には笹倉から登ってきた三人様が先着済
シールつけたまま西峰へ向かうんで、はじめは
シャルマン起点の空沢山かと思いました
山頂からは海谷山塊もバッチリ
カラコルムは高松山の稜線に取り付いた頃合かね


さて我らは北へと滑り込みましょうかね
いざ滑り出してみれば、
およ?良い雪じゃないですか

とはいえモナカったりと変幻自在
てこずりながら池へのDropPointに到着



ここの斜面は
良い雪溜まってましたね~

ここからは小さい凸凹越えつつ、
登り返し地点へ向かいます
ウロコ板は便利~
浪花恋時雨隊のために浅めに進みます




シールつけて最後の登りに取り掛かりましょう

振り返れば、滑った斜面に背後の火打がバッチリです

今日はこっち方面には誰も来ず
貸し切りの山旅は気持ちいいね






ピークに到着、大休止しましょう♪

陽射しが暑いくらい、上着も不要ですね
雪で冷やしたBeerの旨いこと♪
雪虫も這い出て、春になりましたね~




さて下山に取り掛かります
出だしの尾根上は問題なし
雪庇下を抜けてく斜面は
対面の尾根筋滑ったらデロデロ発生
うっすら5cmほどの湿雪スラブが
スキーカットで流れてきました
重い雪で板持ってかれそうになりますが、
踏みしめて耐えられました




あとはメローな台地を滑って
滝上の乗換地点へ

沢への滑り込みもまだ問題なし
でもあと半月はもたないかも




ここから尾根上への大トラバース
やっぱり急斜面ではスキーカットでプチデロデロが流れます

下になってようやくザラメっぽくなってきましたよ

前方で黒い影が走ります
しっぽのフサフサ感からするとキツネっぽいけど
あんなに黒かったっけ? フサフサしっぽの黒犬?

道路が見えてくれば、まもなく終了

林道や棚田をこなしながら
最後は左手の沢沿いに滑り込んで
橋のたもとに到着です





放山まで一時間
登り返し地点まで一時間
休憩&滑走で一時間
計三時間のショートツアー

お手軽で春山を堪能できました

0 件のコメント: