2012年7月8日日曜日

7/8_沢講習会



今週末は、テレ仲間のmt.raccoさんからのお誘いで
福島登高会の「沢登り教室」に参加してきました

土曜は確実に雨、日曜もどうなりますか
まずは東北道を北に向かいます








今週に入るまでは、土曜に栃木の沢で釣りして、日曜に沢講習会と思ってましたが
土曜は完全雨予報に、釣りは中止

日曜も増水具合で中止になれば、栃木まで戻って昼から釣りに入ろうと
とりあえず東北道を北上します

昼過ぎに川崎出発、途中栃木で豪雨にあうものの
順調に北上して、福島飯坂ICを降りる

どうせなら温泉に浸かろうと、飯坂温泉に向かうも
昔ながらの温泉街で駐車スペースを見つけるのが大変
一旦は諦めて、天王寺温泉・穴原温泉へ向かうも立派なホテル
もう一回戻ってきて、日帰り入浴の看板に誘導されて
大鳥荘でようやくひとっ風呂



ラーメン食べて、
宴会用の肴を仕入れて峠駅へ
屋根のあるデカイ駅舎で、車ごと入れます

数台停まっているものの人の気配は皆無
ものめずらしさにホームまで行ってみました



新幹線も通り過ぎてく
待つことしばし、mt.raccoさん到着
三人で宴会するも、屋根を打つ雨音は止まず
21時過ぎにはお開きして、5時半起床

5時には目を覚ますと少し雨は残るものの
おおむね良好、増水具合はどんなもんでしょう



出発前に一台車が到着
同じく講習会参加のmaroさんでした
少し会話してから、いざ集合場所へ大滝大橋

大橋を渡りながら目を向けると、凄い濁流
ホンマに講習会やるんですかね?



大滝沢は上部がスラブなので、水が出るのも早いけど
水が引くのも早いとの事で、まずはロープワークの講習から

簡単に自己紹介を済ませて、インクノット&エイトノットの講習
本で見て独学でやるよりも、人の真似する方が判り易いですね
結果は同じでも、人それぞれでやり様が異なるのも面白いです



白い水は空気を含んでるので、人間は浮かない
落ち着いてくれば大丈夫ということで
9時半には水も引き始めて、遡行開始です



イキナリのヘツリが第一関門
確保用ロープを一人渡るごとに投げ戻していく
大人数だと、なるほど時間が掛かる訳ですね








mt.raccoさん夫妻と私、
リーダ&サブリーダの五人構成の第一班
ルート工作のため先行します










第二関門は足が届かないヘツリ場
2ndの私は四苦八苦しながら
リーダ同様に指先でホールド掴んで腕力突破
3rdのmt.raccoさんは泳いで突破(泳ぎに来たそうです)
4thのmt.racco奥さんは、お助けロープで半強制的に引っ張りあげ



F1は、どう突破するものか

後続の講習会リーダの到着を待ってから作戦会議

結局、増水につきF1は突破せずに撤収
滑川大滝は、登山道の展望台から下りて向かうことに



帰りも2つの関門はやっぱり難場
人数も多いので時間節約のため、さっそくインクノット活用で
回したロープに次々と固定しながら泳いで突破
末端で確保するより断然早いですねぇ



一旦車に戻って昼食とってから、滑川大滝へ
滑川温泉から吊橋渡って、展望台へ

展望台から見る大滝も結構なモンですが、下から見上げた方が迫力




F1を突破すればナメ滝と言われてましたが
降り口からは綺麗なナメ








少し歩けば大滝の真下
爆風で飛沫が飛んできます













滝下まで遊びに行く人多数
mt.raccoさんはテレマークポジション










斜面にはヒメサユリも咲いてました

記念写真も撮って、展望台まで急な登り返し








車まで戻って一旦解散
でも滑川温泉でほぼ一緒
温泉浸かって、今度こそ解散

とはいえ峠駅名物の力餅を食べに行くと
またまた合流
五色(小豆、胡桃、胡麻、ズンダ、納豆)の力餅を頂きました


昨晩の雨の影響で、下から遡行することは出来ませんでしたが
なかなか面白かったです

福島登高会の皆様、ご一緒させて頂きました皆様
有難うございました

来年は下から遡行して、大滝高巻いて、ヒョングリ滝まで行きたいですね

12 件のコメント:

みい さんのコメント...

わ~♪ 凄い水量だけど、楽しそう~^-^
こんなのを見ると、沢登りもやりたく...
 装備・・・ 眠ってます(笑)

講習会などに参加して、基本的な事を
教わるのもいいです~^^v
ロープワークもやっとかないと、忘れて・・・
すでに忘れたかも・・・しか?
8の字くらいしか??

3連休は、晴れてほしいな~^^ 
 どちらへ?

mt.racco さんのコメント...

いやいやお疲れ様でした。
濁流でしたが、濁流なりの講習が受講できて良かったです・・・よね?

次回は、釣りも沢も楽しめそうな場所で泊して行きましょう!

むらしげ さんのコメント...

沢登り、イイっすねぇ〜
登高会とだけあって皆さんレベル高そうですね。

3回やっただけですが、暑い時季には最高ですね!
装備はあるものの、やっぱロープワーク出来なきゃダメですよね?

こば さんのコメント...

福島の沢、漏れ聞くところに依れば汚染で沢に入れず悶々としている人が多いとか・・。
同行の福島登高会の皆さんは気にしないようですね。

fwix さんのコメント...

>みいさん

夏のアルプスの稜線は好きですが
もう暑い最中に樹林帯から登っていくのは
我慢できないかも。。。
暑い時分は涼しい水遊びが良いですね

次が三連休って、すっかり忘れてました
仕事と天気次第で、どこ行こうかな

fwix さんのコメント...

>raccoさん

お誘い頂き、有難うございます
なかなか楽しかったです

直登できる滝のみで、岩魚のいる沢なら
泊まり最高ですね!

fwix さんのコメント...

>むらさん

私、単独の場合はロープ持って行ってないです。。。
滝が無いか、巻ける滝しかない沢にしか
行けませんので

今回、山岳会の手際を見るにつけ
沢は奥が深そうです
そう簡単には身に付きそうもありません

fwix さんのコメント...

>こばさん

登高会の皆さん、意気軒昂でしたよ
今回の研修の場、大滝沢
スラブで構成されたナメの美沢らしく
水量さえ落ち着いて、コースを熟知してる経験者同行な、初心者向の沢だそうです

次はもっと上流まで遡上したいです

lc4adv さんのコメント...

いやあ、面白かったですね。お世話になりました。
初心者にはちょうどだったかも。また東北にいらしてください。
今度はナメ沢歩きたいですね。

fwix さんのコメント...

> yoroshiku desu さん

お世話さまでした
東北の沢、渓流釣りとセットで訪れたいですね

ナメ滝は大好物なので、ぜひぜひ

そいが さんのコメント...

日曜日はお疲れ様でした!
まさか、泳ぎまであるとは思いませんでした。楽しかったけど。。
人見知りなもので同じ班で心強かったです。
またご一緒しましょ。

fwix さんのコメント...

>soigaさん

お疲れさまでした
二岐以来だったとは思いもよりませんでしたね
raccoさんの記録を見てるからかな

東北と上信越とで生息エリアが微妙に異なりますが
北関東は十分に守備範囲なので
沢企画があればご一報くださいね