天気としては、8/18~19の二日間が山日和
せっかくテント持参してるので、担いであがろうか思案です
プランは3つ
①竿+テントで、八久和川源流へ
②天狗小屋泊で、まったり障子ケ岳周回
③日帰りで障子ケ岳周回、下山してグルメ
①は8/15に虻に齧られたばかりだし、沢なら一層。。。 →却下ですな
②でも良いかなと思ってたところ、SNSチェックしたら
ブナパウ家&まきchin隊が、佐野ラーメン後に喜多方まで北上とな
コレは最終日ご一緒するしかない と③日帰りグルリップに決着です
周回だと8時間コース?
早めに降りて喜多方へ向かいたいので
早め早めの行動ですね
下山予定の南俣沢出合に車をデポ
5:45出発、まずは林道末端の登山口まで林道歩き
途中で用を足してる間に
一台進んでいきました
駐車場にはその1台だけ
同じこと考えてるのかな
出だしは樹林帯の整備された登山道
出合吹沢を徒渉
ついでに麦茶を1L作っときます
飯森山の反省を活かして、水2Lです
8/15に飯森山で足慣らししたおかげか、秋の空気のおかげか
今日は体は動くわ、涼しいわで、サクサク登れますね♪
樹林帯の中の急登ですが、思ってたより斜度もキツくない
尾根道なので、登っていけば視界も効いてきますね
対面は降りに使う道ですな
先行者の方を追い越して、視界の効く1025mで一本目。7:20
あら携帯電波もバリバリ、さっそく写真撮って仲間に入山連絡
追いついてこられた所でコチラも出発しましょう
尾根道につき視界良好
久々に稜線歩きを堪能です
最近は沢の中ばかりなので
稜線歩きの楽しさを思い出しましたよ
左の奥には大朝日が見えてるのかな
途中ザレ場もあるので、
ロープ使ったりしながら
紫ナデに到着8:40
少し進んだ所から振り返り
直下がザレてるから?
紫はどこから来てるのかな
まだ朝日の沢奥には雪が詰まってます
虻が居なくなって、沢に詰まった雪渓も
融けた9月にでも沢泊で再訪したいね
東面は雪崩の影響で樹木少なく
西面がコンモリと茂る感じです
障子ケ岳には9:40到着
ちょうど小屋泊の方が居られました
昨日は雨の中を登ったそうで、
小屋でも寒くてしょうがなかった
朝のうちは雲の中で、ココに来て主稜線が一望できて良かったとの事
目の前には以東~朝日の主稜線
特に以東岳デカイねぇ~
紅葉が綺麗に見える10月も良さそうだ
なんて素敵な所なんだろう♪
月山はなかなか雲が取れません
写真撮っていると、追い抜いた方も到着、そんなに離れてなかったんですね
以東岳をバックに記念撮影してあげます
この方はピストンで降りられるとの事で、山頂でお別れです
私は周回コース、さぁ10:00出発しましょう
粟畑に向かう途中、池塘があるように見えます
着いてみれば、なるほどコレが障子池ね
なにか標識あるかと思いきや特になし、もったいないかも
粟畑には10:45着
天狗角力取山に天狗小屋は・・・
次回にしましょうかね
小休止したら下りましょう
途中に水場があるのが助かりますね
エアリアにも2ケ所
龍ケ岳の水場があると書いてある通り
一つ目はジャブジャブ流れてる小沢
(上からですよ)
二つ目が『猟師の水場』の標識のある
小さい流れ、11:45
コチラは組むのにコップとか必要でしょうね
水場で一休みしたら出発しましょ
コチラのコース、今日は誰とも会わないかな?と思ってたら子連れのご夫婦が登って来られました。天狗小屋泊かな?
コチラの方が傾斜が緩そうなので下山コースにしましたが良い感じの樹林帯の中
紅葉の時期は登りでもいけど、やっぱり尾根コースを登った方が気持ちは良さそうですね
登山道にキノコが3つ、うち1つは先の登山者が摘んだのかな?
見覚えのあるようなキノコ、傘を割ってみると溢れる乳液
これチタケ(乳茸)かも?! 傘を触った感じはけっこう硬め
栃木だと蕎麦の出汁に使うんですよね
とはいえ知らないキノコにはてを出すべからず、帰ったら調べて
アタリだったら、次の機会には収穫してみよう
13:10、下山しました。
休憩込で7.5時間
日帰り装備だし、まずまずかな
下山後はすぐ近くに大井沢温泉があるので
助かります
コチラも350円とお安いこと
0 件のコメント:
コメントを投稿