いよいよ禁漁期前の最終週末、ラスト釣行と行きましょう
候補は、戸立沢 or 八幡平)東ノ俣沢
八幡平まで足を伸ばすとなると+200km
天気が許す限りは、戸立沢でしょう
前回は台風影響で転進しましたが、
今週は台風も来ないし、天気はマズマズ
今期を締めくくる記念釣行となりますか?
2016年9月24日土曜日
2016年9月19日月曜日
2016年9月18日日曜日
9/17~三連休(二日め:桃洞沢)
本日は北東北遠征のメインイベント♪
桃洞沢の遡上&赤水沢の下降のグルリップ
ブナの森につき、本当なら新緑or紅葉の時期が
良いのでしょうけれど、北関東からも遠地につき
そうそう機会には恵まれないかなぁ
山で雨に降られない様、本日も早めに行動します
5時起床で、念のためもう一回天気予報check
よし大丈夫そうだ、あとは現地で沢の増水具合のみ
2016年9月17日土曜日
9/17~三連休(初日:秋田駒)
この三連休、台風&秋雨前線の影響で雨模様
雨を避けると、北東北以北に行き先が絞られます
森吉山の桃洞沢をメインイベントに据えて
往路と復路、ルート沿いの山に立ち寄ってみます
まずは初日、どこまで北上できるか。。。
雨を避けると、北東北以北に行き先が絞られます
森吉山の桃洞沢をメインイベントに据えて
往路と復路、ルート沿いの山に立ち寄ってみます
まずは初日、どこまで北上できるか。。。
2016年9月11日日曜日
9/10~佐武流川から佐武流山(二日め)
さて、いよいよ本格的に沢登り開始でしょうか
お目当てルートをトレースできるか?
水の涸れ具合や藪の具合はどんなモンかな?
5時のアラームに気づかず、6時前に起床
熾火から焚火は起こさずに、ガスでお湯沸かして
コーヒー&パンで軽く済ませて、6:45出発です
2016年9月10日土曜日
9/10~佐武流川から佐武流山(初日)
2百名山の鳥甲山と佐武流山
秋の晴天の土日にセットで行こう♪
と幾星霜、実現する機会もなく。。。
白砂山頂で、この藪の向こうにあるのか
と思ったのも懐かしい記憶です
来月から禁漁、当初船形連峰の沢を狙うも
豪雨の増水懸念で、急遽代案を探す事に
秋の晴天の土日にセットで行こう♪
と幾星霜、実現する機会もなく。。。
白砂山頂で、この藪の向こうにあるのか
と思ったのも懐かしい記憶です
来月から禁漁、当初船形連峰の沢を狙うも
豪雨の増水懸念で、急遽代案を探す事に
登録:
投稿 (Atom)