今年の年末年始も、浪速恋時雨隊&まきchin隊と
東北遠征の予定です
ウチの会社は12/26(土)が御用納めの日
先発:まきchin隊とは27(日)からの合流
後発:浪速恋時雨隊とは30(水)から合流です
宿を確保してあるのは
12/30(水)花巻南温泉郷:鉛温泉藤三旅館
12/31(木)~01/01(金)松川温泉:峡雲荘
01/03(日)乳頭温泉郷:蟹場旅館
それ以外は車中泊の予定です
当初は西大顛→夏油スキー場→八幡平への北上計画
初日12/27(日)はhatさんと西大顛の予定でしたが雪無し
となれば一気に夏油まで行っちまいますか!

やってきました夏油スキー場
先発していたまきchin隊、そして
まるさん&のんすけさん隊と合流
前日はカリカリだったらしくタイミング的にバッチリ
チョイ重ながらも新雪があるのは素敵ですねぇ~

月曜仕事のまるさん&のんすけさん隊と別れた後は
まきchin隊お奨めとなった北上のラ・タヴェルナへ
イタリアンなオツマミが美味しかったです

盛岡のyamameさんと合流
人も少なくなって快適
夏油パウダーを満喫しちゃいました
夜はまるさん&のんすけさんお奨めの名店
水沢の焼肉店:龍園へ(予約よく取れたねぇ)
座席少なめ煙充満ですが、お肉は間違いなし!

12/29(火)も夏油
他に雪降ってる所が無いしねぇ
今日は澤田家が合流(師匠&てれてれ笑子さん)
夏油に来るなら朝一パウダーしかないでしょうと
頑張って前夜に前沢SAまで来て頂きました。
全面リセットとは行かなかったけど、まだまだ楽し。
今日で蔵王へ南下するhatさんとはお別れ
夜はまきchin隊と胃に優しいお鍋@道の駅錦秋湖
12/30(水)は鉛温泉で浪速恋時雨隊と合流です
夏油で数本回してから、早めに宿に入って、お疲れ気味の身体を温泉で労わりましょうかね

白猿の湯は女性timeで、早速まきchin向かいます

あがると浪速恋時雨隊が玄関に到着した所
早速まっちゃんと一緒に白猿の湯へ
風呂上りのビールを頂き、豪勢な部屋食へ
その後、白糸の湯、桂の湯と全湯制覇です
12/31(木)からは峡雲荘で自炊2連泊
途中、網張スキー場を偵察して雪が無いのを確認
yamameさんお奨めの盛岡冷麺:三千里で昼食
yamameさんと滝沢市役所近くで合流してから
2日分の食材&お酒を買出ししてから峡雲荘へ

昨年hatさんに教えてもらった
自炊部、いい感じです
他の部屋も埋まってた感は無かったっぽい
早速、超アツメの混浴露天へ
熱すぎるのか誰も居らず


自分達で好きな料理しながらの宴会は楽しいね
紅白見ながら年越し蕎麦も食べて
行く年来る年見たら
初風呂へ浸かってから就寝です
1/1(金)は雪は少ないながらも
昨晩から少し降ってるんで源太方面にプチハイク
yamameさんに道案内して頂き林道を進みます
取付の沢は埋まっておらず、もう少し前進
林道を進んでると、みいさんが川沿いに熊を発見! 今年は暖冬少雪なんで冬眠できないんですかね
薄っすら残る前日?のトレースを追って斜面に取り付くもトレース主はすぐ撤退した感じ
我らはもうチョイ頑張って斜面を上がって
赤丸印の冬道に合流
小雪舞う中、夏道合流の
1146ピークまでプチハイク
上倉山の崖斜面を拝んだら風も強いんで撤収です
藪は埋まってないけど、雪質は極上です♪
登りトレースをロストしない様に刻みながら滑走
滑ったらアッという間ですね~
苦戦した取付斜面は、復路の滑りの方がもっと苦戦
林道からはトレース跡をボブスレーで帰ってきました
2日分のお酒を1日で飲みきっちゃったんで下へ買出し
追加で海の幸も追加調達して宿へ戻ります
1/2(土)当初は車中泊の予定でしたが、yamame亭で岩手の山友達と泊まりの宴会に変更
家主はregちゃん&もっち隊長と網張でスキーのため16時集合予定に合わせて、行動します
まずは下倉スキー場へと向かいますが、雨。。。
第三リフトから上は雪になりましたが雪質悪すぎて速攻でレストランに引き上げ
ランチ食べたら、温泉に浸かって、買出ししながらyamame亭へ向かいます


熊太郎さんにイチタローさんも加わり
ツートンさん&チャッティさん夫妻も立寄られ
ひっつみ鍋をメインに楽しく過ごしました~


10時半頃にまったり出発
道の駅雫石で昼食とったら、
田沢湖のグランマートで買出し
蟹場旅館の入館14時からなので
湯巡り手帖をgetして、湯巡りしてきます


さっそく温泉に浸かって湯上りのビール
今日が連休最終日の人も多いのか
駐車台数は少なめですね
深夜には寝てるごろちゃんを残して唐子の湯へ
1/4(月)大阪まで1000km走行の浪速恋時雨隊は、朝ごはん食べたら先発
我らは湯巡り後に盛岡でじゃじゃ麺planもありましたが、早めに帰宅して荷物の整理をすることに
私で約500km走行、帰宅後年賀状のチェック&追加買出し
長い9日間の連休もとうとう終わり。。。社会復帰できるかな
2 件のコメント:
お疲れさまでした~
前半戦の夏油パウダーが遠い昔のようですね。。。
長い旅だったけど、意外と簡単に社会復帰できちゃってそれはそれでまたちょっと寂しい気分だったりして(笑)
>まきchinさん
前半戦の夏油パウダー、確かに遠い記憶になってるわ~
週末もどれだけ積もってくれることやら。。。
なかなか山スキーシーズン到来!とは行きませんなぁ
社会復帰難しいかと思ったけど
確かに初日で現実に引き戻されちゃったよ
コメントを投稿