今週末、土曜はJ1開幕戦、日曜は小谷方面の出撃
を予定していましたが、山の方は微妙な雪質&雪崩も怖い
ってなことで、今週末は川崎で過ごす事にしました
土曜の開幕戦に全身全霊込めて応援しましょ
第一節 試合日程
17:00 KICK-OFF ← 14:30 開門 ※シーズンチケット特典
開門一時間前には並ぼうと、小雨降る中13時過ぎに到着
既に結構な列になってました
さすが開幕戦に賭ける想いは皆熱い模様です
入場後、座席確保の後(Call-Leader左2block6列目)
腹ごしらえすべく、競技場外のフロンパークへ
ついでに新潟選手バスも出迎えて
(もちろんCallはカ・ワ・サ・キ!!)
新加入選手の応援歌練習をして
競技場内に戻ってきました
新潟側4千人は既に満杯に近い
川崎側も出足は良い感じです
試合中は応援に忙しくて、相変わらず写真なんぞ撮ってる暇は無いので
川崎のHPか、スポーツニュースをご覧ください
陸前高田とのPVもやってたので、ニュースでも仙台vs鹿島の次くらいには話題になってましたね
5人が新規加入ということで
相当心配でしたが
なんとか前半のFKからの一点を
守りきってナントカ初戦勝利です
左:#10 新加入レナト FK
右:#15 實藤 得点者
実際、レナトのFKが直接GAOL-INに見えたので
G-ZONEはレナトCallで盛り上がってたんですが
電光掲示板に出た得点者が 『實藤』 でアレ?って感じ
で、試合後のインタビューでも
その辺の話題で笑いが誘われます。。。
インタビューも終わり
バックスタンドのセレモニーも終えて
G-ZONE前でのお立ち台
今日は微妙な得点者:實藤と
Mr.KAWASAKI:憲剛
とりあえず形はどうでも良いんです、ホーム初戦で勝つことに意義がある
久方振りの等々力勝利で、選手退場後もG-ZONEのお祭り騒ぎは続きましたよ
残り33試合、騒ぎ続けて最後テッペンに居てくれると嬉しいんですがね
はてさてどうなりますか、楽しみです
6 件のコメント:
ハハハ、みやちゃんの別の一面だね。
見てて微笑ましかったです。
春に何処かでまた会おうぜ!
>トヨさん
サッカーネタでも、コメント有り難うございます
気合い入ってる最中は構わないんですが
試合後の余韻も冷めてしまえば
やっぱり山行きゃ良かったかなとチト後悔
来週末にはどこかの山域に入りたいですね
みやさんが応援に燃えてる姿は想像し難いですが、
スキーでのあの見事な雄叫びはここで養われてるんですね!(笑)
>むらさん
いえいえ、声の帯域が違うんですよ実は
山スキーの時は歓喜の声なんで、高音域での瞬発的な発声ですが
応援の時は、試合前30分、試合中90分、試合後15分、
計二時間以上出しっぱなしなので、高音では喉がもちましぇん
腹式呼吸の低音域で、喉を横に開くイメージでやってます
土曜は涼しくて、跳んで歌っても、体力もちました
夏場は暑いわキツいわで大変ですよ
若いのは跳んで歌って手を振って、ですが
歳とると夏場は歌うのが精一杯
どんな姿で応援してるのか
一面を見てみたいです^-^(笑)
我らが阪神を応援してるんと一緒かな?
「山しかないんかい?!」と、たまに人に言われます><
違う楽しみを持つ事は素晴らしいと思います^^v
コメントを投稿