2021年3月27日土曜日

3/27_大行山× ⇒ アヤメ平(途中撤退)

そろそろザラメも醸成される時期~ と思ったら
妙高&白馬界隈は、金曜に雨 ではなく雪が降ってる!?
この時期に降る雪はロクなもんじゃないので回避回避

とはいえ、雨の降らないエリアで行けるトコあるかいな?





先週の帰路に通り抜けた菅平、たまには根子岳でも?
とググると、金曜日帰りした人の記録に雪切れと。。。
ならば尾瀬方面の低い山を目指してみましょうかね
大行山、あわよくばアヤメ平まで往復もアリかな

かな~り久々な赤城北面道路を抜けて、片品村へ
いつのまにか出来ていた道の駅(2018夏開業)で車中泊
6:30からモーニングやってると言うので、朝からガッツリ鯖定食

到着した駐車場には雪なし、かろうじてスキー場内は白い





スキー場を横切って林道へと向かうと、やっぱり雪切れてますな












ザックに板を装着して歩き出すと、辛うじて繋がり出したので
スキーを履き直して、林道を進んでいきます
帰りは切れててもやむを得ないだろうねぇ





以前は硫黄沢を渡って、高石沢と大カッパ沢の間を登ったけど
今日は斜面の雪付悪いし、スノーブリッジは残ってないしで
そのまま林道の橋を渡って、硫黄沢右岸へ











富士見下山荘跡で小休止しながら、登路を検討
ここまで来たら、大行山に登っても美味しく無さそうだし
アヤメ平へ直行してみようかね

①ここから大カッパ沢の左岸尾根を登っていくか
②田代平まで行ってから、稜線へと登るか
林道ショートカットしながら②で行ってみましょう












さっそく硫黄沢沿いにショートカットしようとしたら
小さい沢がガッツリ出てて、林道の方へと軌道修正です
林道には先行者と思しきスノーシューと、スキーの跡が数本
すると何やら動く物体が。。。もう一人林道を滑ってきました
背中にスノーシュー背負ってるから、あの跡はこの人ですな




林道にあがって、大きく沢を横切る地点からショートカット再開
ダイレクトに田代平へ向かいます。帰りは美味しそうな緩斜面
田代平越しに白尾山と荷鞍山を眺めながら小休止

立ち上がると、忠実に林道を詰めてきたと思われる先行者2名
私はここから尾根を巻きつつ、1680コルを目指しましょう


支尾根沿いに登りますが、思ってた以上に左手が雪壁。。。
そうこうするうちに右手も急斜面になりかけてきたので
久々の板担ぎのツボ足で左手の雪壁を越えていきます















尾根上に出たら、ピーク踏まずにトラバース気味に巻いてきますが
シラビソの樹林帯で歩くのも快適には程遠い感じ
う~ん、尾根上にあがる必要性が感じられないなぁ。。。










目指すアヤメ平の稜線が見える1720コルで小休止
むむ、シーズ序盤でシール歩行に慣れない時期に感じる
鼠径部に痛み。。。 歩く身体にまるで仕上がってないねぇ
無理する場面でも無し、あっさり撤退しちゃいましょう











東面の林道を使えば、難なく帰れるでしょう
出だしは急だけど、一段降りれば快適なブナの疎林&ザラメ
林道無視して、そこまで滑れれば楽しいのになぁ~

そこは我慢して、林道を見ながら斜めに滑ってくと
林道組の二人がチラリと見えましたね
ウロコの機動力で、傾斜のない林道を離れて田代平へ

あとは登ってきたルートを滑って帰りましょ
一ケ所調子こいて丘を越えたら、ブッシュの上に着地したけどね

林道に出る所で、テント泊装備の三人組とスライド
明日天気が崩れる前に早々に戻ってきますって

林道の下部ではクロカン集団ともスライド
思ってた以上に人に会いましたね

お風呂はこれまた久しぶりの寄居山温泉ほっこりの湯へ
コロナ対策? 13時営業で少し待ってから入館
ささっと汗を流したら、沼田に来たら寄らねばならないアノ場所へ








片品から沼田まで、椎坂白沢トンネル通ったら早い事
14時前には現遅着、閉店まで余裕のよっちゃんでした

いつもの牡蠣ウマ煮丼に焼餃子、ウマウマです
満足したら、また赤城北面道路経由、大間々~√50で帰宅です

0 件のコメント: