先週実家の草刈りを終え、そろそろ草履初め
テント&釣竿背負って、焚火を楽しみたい
雪が多そうだった去年は6月に
雪が少なかった一昨年は5月に行ってます
今年は雪融け早かったから、もう頃合いでしょう
金曜の晩に出発、高速PAで寝るつもりが、うっかり通り過ぎて、0時前に高速降りる羽目に
眠れそうな場所を検索するも、夜間閉鎖の所ばかりで、もう一回高速に乗り直して、PAで寝ることに。。。
今回は既に3台停車
うち1台3名が出発準備中
軽トラなら山菜採りの可能性もあるけど
今日は普通車ばかり
こりゃ全員釣り師だなぁ。。。と推察します
と嫌がられながらも
先行させてもらえるでしょうけど、
同じ釣り師なら先行者優先
時間差あればなぁと思いながらも、
泊装備背負って歩き出します
隧道、今回はヘッ電出して進みます
去年より整備が進んだのか、
瓦礫は一か所に集約済でした
軽トラ1台、今日は凄い混みようですね。。。
これは釣果は望めないかも
沢装備change中の先発3名とお話し
N沢出合泊だそう
先にテント貼るしかないな
いつもは下る道を登っていきましょう
いつもは背後にあるK山を
正面に見て歩くというのも
視点が変わって新鮮ですね
と、背後からバイクの音が。。。先ほどの入渓点で停まるかと思いきや
音が大きくなってくる。更に釣り師増える&抜かれちゃうのか~と思ったら
林道愛好家のお二人でした。最狭部の手前で暫しお話し
この先は崩落で通り抜けはできないとか、県境の隧道は水が溜まってて胴長が無いと突破できないとか
ジムニー1台&バイク2台
こっちも先行者アリですか。。。
人気の沢ですなコリャ
頭の中は焚火キャンプが出来ればOK
にシフトです
足元から小さめの岩魚は走るので、魚影はそこそこ
とはいえ釣り下りは、岩魚ちゃんから丸見えなんで
広めのプールに岩陰が無いと釣り竿は出せないねぇ
と、絶好のpoint登場。岩影からそっと流してみます
二投目でhit、今季初物♪と思ったら、手元まで来て
鉤掛かり悪くてバラシちゃいました。。。残念
ココからは釣り竿片手に下り始めましたが、3名様登場
あら、お早い時間ですね。泊まりですか?と聞いたら
朝来て尺モノ釣れたんでもう帰るそうです。羨ましい~
バイク2名はもっと早く来てたそうで、二俣まで下ったのかな
釣り竿仕舞ってテン場直行、通り過ぎて滝上に出ちゃいました
Uターンすれば、右岸のブルーシートが目印。両岸にBP適地
泊まり装備はデポして、釣り竿&食料だけ持って釣りに行きましょう
滝下プールは無反応。。。
もう釣り切られたか、めっちゃスレてるか
K山に登った時は下山に使う沢を
遡行してみます
すぐ先の右俣の滝、尺モノが出たって魚留滝かな
二匹目でないか流してみますが無反応につき、左俣へ
水量がガクンと減って流すポイントも限られますな
ほどなく2匹目hitするも、またもやバラシ。。。
今日はツキないか
降りれない滝場は無いので、滝下に期待しつつ前進
ちょっとしたポイントに流すと、ようやく一匹getです
塩焼きsizeの21cm位かな。まずはひと安心
同じ流れにもう一尾見えたけど、さすがに反応せず
その先も進むものの、水量が無さ過ぎて断念
11時だけど納竿して、テン場で昼寝でもするかね
テン場に到着、11:30。まだまだ夜まで長いぞ。。。
まずはいつも以上に薪を集めましょうかね
テン場の周りに薪が豊富です、泊まりで来てる人は少ない?
3回も歩き回れば、相当な量の薪が集められましたよ
虫も酷くはないけど、飛んでるので虫除けにもなるでしょ
岩魚ちゃんは串に刺して、遠火の弱火でじっくりと
とりあえずウィンナー焼きながら、ビール呑んでます
さて、夕方になるまで一寝入りしましょうか
陽射しは強いけど、手拭い顔にかけて日除け
薪を追加しながらウダウダと過ごして、
15時から野菜も焼きに入ります。ビール追加
焼枯らして岩魚酒へ
岩魚酒を飲み干してから、
もう一回網で焼いて頂きました
最後は盛大に焚火、揺れる炎を見ながら
ウィスキー呑んでウツラウツラ
20時に起きてテントで寝直し
いやぁ、よく寝た。日頃の睡眠不足が解消しますね
ゆっくりと6時前の起床、オキの火を興してお湯を沸かします
モーニング珈琲の旨いこと、パンかじりながらマッタリと朝食です
帰る日に釣りをする気はないので、
テント撤収したら即下山開始
脱渓点には、昨日のバイクもありませんでした
昼寝してる間に通過されたのかな
入渓点には軽が2台、林道を下っていくと
今日も林道マニア? バイク1台が来ました
国道脇には9時到着、昨日の3名様の1台のみ停車
日曜の日帰りの人は少ないのかね
さて時間も早いし、喜多方寄ってお風呂&ラーメンと行きますか
お風呂は300円の夢の森へ。ラーメンはお昼に来る機会が少ないので、
待つだろうけど、はせ川さんに行ってみますか
11:30開店時間で既に駐車場待ち。整理係の方から一時間見といてねと言われます
まぁ暇だしいいか。きっかり一時間かかりました

もやし霜降の大盛に、小チャーシューをトッピング
和風テイストと謳われてましたが、凄っごい濃厚です
もやしも増量に一役買ってるんで、並盛で十分だったかも
かな~りお腹一杯になりましたよ、満足満足
0 件のコメント:
コメントを投稿