2018年1月13日土曜日

2017/1/13_蒲原山

今季一番の寒気流入で、北陸中心にドカ雪予報
水~木にかけて北陸道も通行止が発生してましたね

とはいえ降り方にムラはあるみたいで
金曜の晩はおとなしくて、土曜の晩にもうひと降りありそう

では土曜は小谷界隈で山に入るとして
日曜はゲレパウを楽しむのが吉でしょうね




1/13(土)の行き先を蒲原山に設定。稜線途中までしか登らないショートツアー
浪花恋時雨隊と、久方ぶりに黒部のシュンちゃんとご一緒します


湯原のバス停脇(土日運休)に9時集合です
0時過ぎに長野IC降りて白馬を抜けていきますが
ふと外気温計に目をやると、-16℃の表示!?

あれ?壊れちゃったのかな。。。本当に-16℃なら
軽油凍っちゃうかも?(流動点下げる添加剤入れてあるけど)

道の駅小谷に到着、外気温系は-5℃
壊れて無さそうだから、白馬の街中確かに-16℃だったのかも
※菅平でー19℃だよ~、とのんすけさんからコメントあり





集合時間遅めにつき、
ゆっくりと起床&準備できますね

9時前に集合、バス停から板担いで林道末端へ歩きます




林道末端にも駐車スペースはあるものの、私有地だし
除雪の邪魔になりそうなので、大抵このパターンです

とはいえ凍結道路、プラブーツで登るのはスリップ注意です




1台停車あり、先行トレースはお一人様みたい
ありがたくトレースを頂戴します

思ったより積雪少なめ今年は里に降らずに、
山だけ降ってる感じだったからかな?
先月も来てるシュンちゃん曰く、
積雪少なくなったそうです



杉林のショートカットも難しそうで、
林道通りに進みます

途中からようやく斜面に取り付きますが、
先行トレースは随分と左寄り、
沢沿いに高度を上げていきます




新年明けての一発目と言っていい、まっちゃん
ようやくDrからお墨付き頂いて、
あとは肩の具合しだい(腱板?)

New板のビンディングに、キックターンにと
悪戦苦闘です。。。


ゆっくり2時間ほどで
1000m付近のドロップポイントに到着

地形のウネリは出てるけど、
軽い良い雪が溜まってますね~


まっちゃんのNew板、ビンディングの位置がセンター過ぎる?

踏むとtopが浮かずに、そのまま沈んでく感じみたい。。。
春&ゲレンデ板にして、ponちゃん復活させないとダメかな

自分の滑りも写真撮って頂きました



凍結道路を歩いて降りるのは危険なので
橋の袂まで滑りこんで終了です、13時

この後、ゑび寿司で新年会の浪花恋時雨隊とお別れ
シュンちゃん行きつけの青海おお村へカツ丼食べに行きます





食べログ等である程度は想像した上での
入店でしたが、想像よりも随分と小綺麗な印象
(感じ方には個人差があります)

むかし懐かしの昭和な食堂屋さんって感じです
味は富山ブラック系? 
甘じょっぱさも懐かしいです


シュンちゃんと別れたら上越へ
門前の湯で汗を流します

大粒なボタ雪が舞ってるんで、今晩は結構な降りになりそう




宿営地:道の駅あらいにて、
食堂ミサで軽くつまんで就寝です

明日はシャルマン?ARAI? 
半額券を入手してる
ARAIを偵察に行きましょうかね




7時起床、車にはそこそこ雪が積もってますね
除雪して、すき屋で朝飯食べたらARAIへ向かいます
P1に停められたので、そんなに混んでるって感じでは無し

チケット売場では、新設の4時間券を買う人が殆ど
かな~りお高い料金設定で、地元割りとか4時間券とか
集客に向けて悪戦苦闘中って感じでしょうかね?



ゴンドラ乗り場への階段に板並べたら
準備体操しながら運行開始を待ちます

フードメニューもチェック、さすがにお高い~
500円刻みなのは、ジャリ銭不要で小気味いいかな

ゴンドラは板持込styleなので詰めれば8~9人
前と後ろに座ってなら6人、結構スイスイと進みます


久しぶりのARAIゴンドラ、すっかりコースも忘れてるね~
お初だろう若者はアチコチ眺めながらヤバイヤバイの連発
コース外の斜面もパトロールが雪崩チェック作業してました

善棚でクワッドリフトに乗換、コチラもスムーズです
先頭グループが船石沢を滑走中、良い雪溜まってそう♪
平坦部ではスタックして、もがいてるボーダもチラホラ
トレース付くまではスキーヤーの方が有利かな?





一本目は美味しそうだった船石沢を目指しましょう
スタックしないように先行トレースも利用しながら
斜面へ進入すれば、オーバーヘッドです♪

山で浴びようとすれば、結構頑張らないといかんでしょう
降雪直後のゲレパウ狙い、ARAIは期待を裏切らないかも

分散したのか、クワッドリフトは殆ど待ち無し。ギタギタになる前に行けるだけ行っときましょう~


2本目はリフト脇から船石沢へ
3本目は大外、ベンザク沢へ
4本目はコ-スの途中から船石沢へ
5本目はもう一回リフト脇から船石沢へ


4本目で爆沈、頭から刺さって窒息するかと思った

善棚のレストハウスでひと休み、10時からレストランへ
ビールも小500円・大1000円、バブリ~な泡ですなぁ




休憩後も、クワッドリフトは大した混み具合ではなし
あらかたパウダーも喰らい尽されたようで、もういいかな

連絡通路を滑りながら下山しよっと
大毛無山頂が見えてますね~
今年は春先まで開放しない気がしますね




途中マムシガエシにも寄ってみるけど
既にボッコボコだわ、ガスが出てきて視界ないわ

段差に嵌って、ココでも頭から刺さって息できず
プロレスのフォール返しよろしく、跳ね起きて脱出
ストック一本行方不明で、しばし捜索してました




ARAIの嫌なトコ思い出しましたよ。。。下山が長い
緩いトコは漕がないといけないし、ゴンドラ下山が楽チンでいいかもね

お風呂は妙高に寄るよりは、飯山中野で物味湯産手形使って入ろうかな
となれば新井~飯山へと抜ける途中、富倉で蕎麦を食べにはしば食堂に寄らないとね

車の轍跡は一台のみ、Pにも一台停車中。庭で除雪してるお婆ちゃんに一声掛けます
今日は雪降ったし誰も来ないから鍋の火もおろしたと



一人の客のために手を掛けさせて申訳ないねぇ
お湯が沸くまで、箸休めが登場。お茶を飲みつつ頂き
大盛そばが出てきました。。。超大盛!

他にお客さんが居ないので、いつもの如く
隣に座って、アレコレ世間話しながらお蕎麦を頂きます


箸休め+2人前近い蕎麦でお腹膨れて蕎麦湯に手は出ず
ご馳走様でした、また鍋倉とか戸狩に来た時に寄りますね
次来るときは電話くれれば、笹すしも準備できるからとの事





お風呂はもみじ荘へ。コチラも空いてました
信州中野ICから高速に乗って早々に帰宅しました

0 件のコメント: