雪不足な昨今、高い所は混みそうでもあり
滑りよりは展望優先で、大渚山へ向かいました
浪速恋時雨隊、まきchin隊、こば師匠
そして最近何かとバッタリの多かった、たっさんを加えて
七人で大草連へ
道の駅おたりに7:30集合
こばさん、まきchin隊の2台に分乗して、大草連へ
2年前に脱輪事故ってから、トラウマ的に避けてきましたが
今年は路面に雪がありません。。。。
先着2台。既に1台は先発済で、もう1台が出発準備中
倒壊した民家が、もの寂しいですね
まずは林道経由で1000mの切開へ向かうのですが
あまりに雪が少なくて、田圃の段差がそのまま出てるし
地形の記憶とまるでカブらない。。。
あれ、こんな感じだったっけ? と首を捻りながら登ります
ようやく並行移動の林道になって、そうそうこんな感じ~
と記憶と合致してきましたよ
切開までくれば、周りの山々も見える様になり
正面に天狗原山&金山
右を向けば戸隠のギザギザも見えてます
が、霞がかってスッキリは見えません
春節の花火&爆竹のPM2.5が偏西風に乗ってきたか?
尾根伝いに登高開始
途中、先発②の三人組と
前後しながら登って行きます
固い下地の上に
薄っすら数cmの新規降雪
ブナが白く化粧されてれば
更に絵になったでしょうねぇ
山頂直下の雪庇も今年は小さい
ようやく先発①の単独者が見えたけど、追いつきませんでした
稜線に出れば
目の前にドカン!と雨飾山
さて、本日の滑りは
たっさんお薦めの西面滑走です
滑った分だけ、もれなく登り返し
北面のグルリップも良いですが
この西面が想像以上に良かったです
(写真は、まきchin隊より)
どこまで滑るかは
気持ちのよさに任せましょう
1300m辺りまで標高差250m滑走
小一時間も登り返せば
山頂復帰できるでしょう
滑ったシュプールの脇を
まったりとハイクアップ
削れた固い下地は歩きにくいので
なるべく新雪の上を踏みしめて
山頂に戻ってきました
山頂直下の雪庇の下側で、久方振りの宴会ケ岳です
今日は全員beer持参。 ソーセージ茹でて、ハム焼いて
天気が良いし、あったかいので、マッタリと楽しめます
さて、ほろ酔い気分で、修行の南面を滑りましょうかね
南面につき、風が吹けばモナカ
吹かなくとも濡れたストップ雪か?
と想像してましたが、
十分に滑って楽しい雪質でしたよ
(写真は、まきchin隊より)
楽しい様子は、こばさん、たっさんの動画でごらんください
道の駅おたりに戻って、深山の湯で汗を流して、日帰りのこばさん&たっさんとはお別れ
居残り組は、鬼の厨→車中宴会と流れていきました
日曜は予報通り雨。 8時から外来入浴okの姫川温泉)朝日荘で、貸切混浴
十二分に楽しい週末でした
9 件のコメント:
今週末もありがとうございました~♪
大渚山の南面であんなに滑りやすかったのって初めてかも。
西面も、雪も斜面もイイ感じでしたし。
いやはや、ほんとに、行ってみないとわからないですね。。
大草連への道は、やっぱり雪がないほうがよいですね。
またいろいろ楽しめそうですね~
>まきchinさん
お疲れ様でした~
道は雪が無い方が、
山は雪が有る方が、
良いので、悩ましいですねぇ
まだ2月頭、パウダー♪が欲しいですな
妙高のトラウマで
滑りにくい雪だと、嫌だなー><
まだまだ、気持ち良い雪
楽しみたいですねー0^^0
また、よろしくです^^v
あれ?コメントの中間が消えてる(笑)
嫌だなー><の後・・・
・・・と思ってたら良い雪で
安心しましたー^-^
西面...ホント、良かったですね!
帰りもまずまずで、山は行ってみないと
ほんま、わからないー^^
・・・なんて書いたのですがー(@@:)
おつかれ山でした~
悪雪に弄ばれる姿が頭に浮かんでいただけに、倍良い雪に感じました。
まだまだ雪は降りまっせ!(願望を込めて)
〉みいさん
モナカ祭りを想像していたので、まがれる雪質ならナンデモOK
貸切斜面がたまりませんねぇ
次の機会は野沢ですかね
また幹事長推薦の馬ちゃんが楽しみかも
〉たっさん
今日は栃木出張で雪がわさわさ降ってました
山にもまだまだ降ってほしいですね
遅コメ失礼。
西も南も楽しめ大渚山の良さを再認識。
特に西はアンジュレーションも少なく楽しめ、定番になりそうですww
〉こばさん
アンジュレーション。。。。
うねり、って意味なんですね~
アンギュレーション(外向傾姿勢=くの字姿勢)なら知ってましたが。。。。
楽しければ、登り返しは苦になりませんよね
コメントを投稿