fwix-rope
fwixの記憶滑落防止です
2014年2月23日日曜日
2/23_野沢night からの裏凹BC
鍋倉の下山後、本日のお泊りは野沢温泉!
憩いの宿きんべえさん
、
はとぐるま_かわばたさん
に分宿
さっそく上寺湯でひとっ風呂、ついでに卵も入湯です
続きを読む »
2014年2月22日土曜日
2/22_鍋倉山
今週末は野沢LOVEな雪舞幹事長が、11月末に開催した
雪乞・総決起集会に続く、野沢シリーズ第2弾!
土曜は幹事長お初の鍋倉山へ
日曜は野沢温泉スキー場でゲレ練 or 裏凹BCです
続きを読む »
2014年2月9日日曜日
2/9_西吾妻(凸南西尾根)
朝起きてみると、車には殆ど雪が積もってません
あれ? 新規降雪でウハウハ期待だったのに。。。
それでも山に上がれば少しは積もってるんでないかな
今日も凸です
あわよくば二十日平、視界が無ければ南西尾根へ
続きを読む »
2014年2月8日土曜日
2/8_西吾妻(ブナ落ち)
今年は北信越でも、なかなか積雪が増えない。。。
東北の方が降ってるんでないの? ということで
この週末は、南東北へ遠征です
ご一緒するのは、沢登りとテレビア(夏場の憩い)でお馴染みの
Mt.Raccoさん
・soigaさん夫妻、山形のくまたかさん
そしてコチラからは、
たっさん
、
まきchin隊
の総勢七人
目指すは凸から西大巓、そして重力に曳かれてブナ落ちへ
続きを読む »
2014年2月1日土曜日
2/1_大渚山(西面往復)
この週末、日曜は雨で、土曜も新規降雪は望み薄
雪不足な昨今、高い所は混みそうでもあり
滑りよりは展望優先で、大渚山へ向かいました
浪速恋時雨隊
、
まきchin隊
、
こば師匠
そして最近何かとバッタリの多かった、
たっさん
を加えて
七人で大草連へ
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)